しんがい

しんがい
I
しんがい【侵害】
(1)他人の権利・領土などをおかし, そこなうこと。

「人権を~する」

(2)〔法〕「浸害(シンガイ)」に同じ。
II
しんがい【心外】
(1)思いもよらないこと。 意外な・こと(さま)。

「~な出来事」

(2)予期に反することが起こり, 残念に思う・こと(さま)。

「君までが疑っているとは~だ」「~の至り」

III
しんがい【浸害】
水びたしにして効用を害すること。
IV
しんがい【身外】
一身の外。 からだの外。

「尽とく~百物を失ふとも/西国立志編(正直)」

V
しんがい【辛亥】
干支(エト)の一。 かのとい。
VI
しんがい【震駭】
非常に驚き, おそれること。 体をふるわせ, ひどく驚くこと。

「世を~させた事件」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

  • DSV Shinkai — The Shinkai 6500 (しんかい) is a manned research submersible that can dive up to a depth of 6,500 m. It was completed in 1990 and has the greatest depth range of any manned research vehicle in the world. The vehicle is owned and run by JAMSTEC… …   Wikipedia

  • Ciclo sexagenario — El ciclo sexagenario chino (en chino: 干支; pinyin: gānzhī) es un sistema numérico cíclico de sesenta combinaciones de dos ciclos básicos: los diez Troncos Celestiales (天干; tiāngān) y las doce Ramas Terrenales (地支; dìzhī). Este sistema de… …   Wikipedia Español

  • DSV Shinkai 6500 — Career  Japan …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”